Koder Dev
HomeBlogPosts
HomeBlogPosts
Koder dev blog

© 2025 All rights reserved.

プライバシーポリシーXnote
Koder
Koder@koder_dev·04月20日

言葉の定義ってまじで大事だなって思った

AI、機械学習、ディープラーニング、生成AI。 ずっとモヤっとしてたこれらの違いが、この動画見て初めてちゃんと腑に落ちた。 「聞いたことあるけど説明はできない」って状態だったのが、「あ、なるほどね」ってなる感覚。 こういうの、一度ちゃんと理解できるとその後の情報もめちゃくちゃ整理しやすくなる。 で、今回の動画が載ってるIBM TechnologyのYouTubeチャンネルなんだけど、ここほんとに良い。 毎回ホワイトボードに図を描きながら解説してくれて、話もスッと入ってくるし、一本一本が短くて見やすい。 どの動画も、「ああそういうことか」って納得できる構成になってて、今のAIまわりの基礎を学び直したい人とかにすごくおすすめ。 空いた時間に1本ずつ見るだけでも、かなり理解の地盤が固まると思って最近よく見てる

10min
投稿一覧へ90+

この投稿を見てる人はこちらの投稿も見てます👇

Koder
Koder@koder_dev·05月18日

Duolingo CEOのTED、まじおもろい

勝手にDuolingoの創業者、ビジネスマンかと思ってたらエンジニアだったんかい… めちゃくちゃ貧しい環境で、お母さんが全部背負って大学まで行かせてくれたんだって そこでCS(コンピュータサイエンス)を学んで、博士号まで取ってる。 で、ふと疑問に思ったらしい。 「教育って、本当に平等なのか?」 そこで始めたのが、あのDuolingo いかにユーザーに対して、学習という刺激の少ないものをSNSみたいに夢中にさせるかの話がめちゃおもろい このTED、たった12分なんだけど、エンジニア視点で観たらマジで深い Duolingo見る目変わるし、「自分もこんなもん作ってみたい…!」ってなる

Duolingo CEOのTED、まじおもろい
10min
Koder
Koder@koder_dev·05月22日

google I/Oの発表内容多すぎて分からん

って人はFireshipのまとめ動画見よ、これ4分でサクッと要点まとまってる&おもろいから😎 こういう発表の時に最高の要約動画、毎回出してくれるから無しだと無理になってきた でかいゴシップニュースあった後の、粗品の一人賛否くらい毎回楽しみにしてる笑

google I/Oの発表内容多すぎて分からん
10min
Koder
Koder@koder_dev·04月05日

バズっても落ちないDiscordの秘密

Midjourneyの爆発的人気で、Discordサーバーが大混雑😇 200万人規模のユーザーが押し寄せて、さすがに限界か…と思ったら… まさかのElixir使って神対応してた件🔥 ・メッセージ遅延や失敗 ・全員に通知飛ばす負荷ヤバすぎ問題 ・同時接続の地獄 こういう課題を、“ある設計の見直し”と“ユーザーの分類”でガチ解決してるのほんと凄かった。 しかもこれ、全部ライブサービスで起きた実話ってのが震える😇 技術の話だけじゃなく「どうやってスケーラブルにするのか?」っていう考え方もめっちゃ学びになるので、これは見るしかない!!

バズっても落ちないDiscordの秘密
10min