Koder Dev
HomeBlogPosts
HomeBlogPosts
Koder dev blog

© 2025 All rights reserved.

プライバシーポリシーXnote
Koder
Koder@koder_dev·04月05日

バズっても落ちないDiscordの秘密

Midjourneyの爆発的人気で、Discordサーバーが大混雑😇 200万人規模のユーザーが押し寄せて、さすがに限界か…と思ったら… まさかのElixir使って神対応してた件🔥 ・メッセージ遅延や失敗 ・全員に通知飛ばす負荷ヤバすぎ問題 ・同時接続の地獄 こういう課題を、“ある設計の見直し”と“ユーザーの分類”でガチ解決してるのほんと凄かった。 しかもこれ、全部ライブサービスで起きた実話ってのが震える😇 技術の話だけじゃなく「どうやってスケーラブルにするのか?」っていう考え方もめっちゃ学びになるので、これは見るしかない!!

10min
投稿一覧へ90+

この投稿を見てる人はこちらの投稿も見てます👇

Koder
Koder@koder_dev·05月25日

この動画フロント好きの俺にめちゃくちゃ刺さった

この動画さ、サムネイルでさNext.jsが勝った理由って書いてあるから興味本位で覗きに行ったらあまりに動画の内容が面白くて釘付けになってしまった これは言うなれば、Web開発の通史だわ 静的HTML → 動的HTML → JSとAjax → React → Next.jsって感じで今までの技術の変遷とそれぞれの課題と解決策がめっちゃ綺麗かつオシャレにまとまってて、たった12分の動画だけど見終わった後めっちゃ満足感あった どういう道のりでこの技術が必要になったとかがスッと理解できて なんか、伝わらんと思うけど東進ハイスクールの日本史の神授業受けた気分になったわ笑 サクッと見れるから、気になる人はぜひ👇

この動画フロント好きの俺にめちゃくちゃ刺さった
Next.js
10min
Koder
Koder@koder_dev·04月12日

Instagram、サーバー余命宣告からの生還

1日9500万本もの動画と写真がアップされるInstagram。 でも内部で出たレポートには「このままじゃ1年以内にサーバー落ちます」の文字。 理由は、毎回の動画アップロードで無駄な処理が多すぎたこと。 これ、放置してたら計算コストがパンクする未来しかなかった。 でもInstagramのエンジニアたちは、 「これって、今ある仕組みをちょっと見直すだけで、もっと良くなるんじゃ?」と気づく。 そこからの改善がえぐい。 結果、サーバーの計算負荷は94%も削減。 新しいものを作るんじゃなく、既存の“当たり前”を見直しただけで。 「十分に動いてるもの」こそ、実は一番伸びしろある。 そう気づかされる、めちゃくちゃ胸アツなエンジニアリングの話だった。   技術の詳細は動画に説明譲るから是非とも見てみて!

Instagram、サーバー余命宣告からの生還
10min
Koder
Koder@koder_dev·05月22日

google I/Oの発表内容多すぎて分からん

って人はFireshipのまとめ動画見よ、これ4分でサクッと要点まとまってる&おもろいから😎 こういう発表の時に最高の要約動画、毎回出してくれるから無しだと無理になってきた でかいゴシップニュースあった後の、粗品の一人賛否くらい毎回楽しみにしてる笑

google I/Oの発表内容多すぎて分からん
10min