Koder Dev
HomeBlogPosts
HomeBlogPosts
Koder dev blog

© 2025 All rights reserved.

プライバシーポリシーXnote
Koder
Koder@koder_dev·03月21日

この動画びっくりするくらい有益

いつもは9割以上海外の動画を主軸に発信してるんだけど、この動画が有益すぎるから紹介しちゃう! Next.jsのセキュリティ面ってなかなか学ぶ機会ないけど、めっちゃ重要だし見落としがちなところではあるけどこの動画でかなり解像度が上がる 言われてみれば、「確かに、それはダメだよね」と思うことばかりだけどついついやりがちなミスが複数紹介されてるから見るだけでアンチパターンを学べる <指摘しているアンチパターン> - クライアントコンポーネントのpropsに、不要な情報まで渡してしまう - サーバーアクションの引数に、セッションのユーザーIDを渡してしまう - レイアウトで認証処理を記載してしまう 上記で指摘されてるアンチパターンが何でダメなん??と思った人ほど見てほしい!今まで見た中で一番腑に落ちたNext.jsのセキュリティの動画!

Next.js
10min
投稿一覧へ90+

この投稿を見てる人はこちらの投稿も見てます👇

Koder
Koder@koder_dev·05月25日

この動画フロント好きの俺にめちゃくちゃ刺さった

この動画さ、サムネイルでさNext.jsが勝った理由って書いてあるから興味本位で覗きに行ったらあまりに動画の内容が面白くて釘付けになってしまった これは言うなれば、Web開発の通史だわ 静的HTML → 動的HTML → JSとAjax → React → Next.jsって感じで今までの技術の変遷とそれぞれの課題と解決策がめっちゃ綺麗かつオシャレにまとまってて、たった12分の動画だけど見終わった後めっちゃ満足感あった どういう道のりでこの技術が必要になったとかがスッと理解できて なんか、伝わらんと思うけど東進ハイスクールの日本史の神授業受けた気分になったわ笑 サクッと見れるから、気になる人はぜひ👇

この動画フロント好きの俺にめちゃくちゃ刺さった
Next.js
10min
Koder
Koder@koder_dev·04月13日

この図解化は全エンジニアが喜ぶのでは?

最近のフロントエンドエンジニアを苦しめるuse clientいつ使えば良いのか問題もこの動画を見れば解決😤 分かりやすくビジュアライズしてくれるから、字面じゃイメージつかなかった実装イメージが鮮明に理解できる! 正直、何となくしか理解できてないんだよねという人は是非見てみて!

この図解化は全エンジニアが喜ぶのでは?
Next.js
10min
Koder
Koder@koder_dev·04月13日

まじでこれを求めてました...

「さぁ、作り始めよう」と思って一番困るのってさフォルダ構成じゃない?本当に困るのよ、どういうことでで切ろうかなとか考えることが多すぎて毎回なんか間違ってる気がするなと思いながらさフォルダ構成を練っていて不安なんだよね😢 だけど、この動画は「シニアエンジニアがどのようなフォルダ構成してるか」を丸裸にしてくれてる動画 この構成はどこを意識しててどのようなメリットあるか全部教えてくれてるんよ😎 しかもESLintを用いてフォルダ構成に強制力を持たせる方法など実践的なことまで教えてくれてる! いや、自分のフォルダ構成が一番だって言い切れる人以外は見る価値絶対ある!是非見てみて💪

まじでこれを求めてました...
Next.js
30min