Koder Dev
HomeBlogPosts
HomeBlogPosts
Koder dev blog

© 2025 All rights reserved.

プライバシーポリシーXnote
Koder
Koder@koder_dev·03月21日

この動画びっくりするくらい有益

いつもは9割以上海外の動画を主軸に発信してるんだけど、この動画が有益すぎるから紹介しちゃう! Next.jsのセキュリティ面ってなかなか学ぶ機会ないけど、めっちゃ重要だし見落としがちなところではあるけどこの動画でかなり解像度が上がる 言われてみれば、「確かに、それはダメだよね」と思うことばかりだけどついついやりがちなミスが複数紹介されてるから見るだけでアンチパターンを学べる <指摘しているアンチパターン> - クライアントコンポーネントのpropsに、不要な情報まで渡してしまう - サーバーアクションの引数に、セッションのユーザーIDを渡してしまう - レイアウトで認証処理を記載してしまう 上記で指摘されてるアンチパターンが何でダメなん??と思った人ほど見てほしい!今まで見た中で一番腑に落ちたNext.jsのセキュリティの動画!

Next.js
10min
投稿一覧へ90+

この投稿を見てる人はこちらの投稿も見てます👇

Koder
Koder@koder_dev·04月03日

SNS作れるようになりたい?まずはtwitterクローン作れるようになるのはどう?

独自SNSだったり、今日常的に触ってるアプリやそれを超えるようなサービスを個人開発で作ってみたいって言う人は多いと思う! まずはtwitterを作るのはいかが?? ハンズオンで自分で作るだけで解像度上がるし、 「この機能はこういう風に実装するのか!」 と学びも多いはず! もちろん、クローンだから実際のアプリと作り方は違うと思うけど... 紹介してる動画たちはどれも実際のアプリと遜色ないほどクオリティ高いし個人開発に割いて聞かされた技術選定がむしろ参考になるかも!

SNS作れるようになりたい?まずはtwitterクローン作れるようになるのはどう?
NextAuth
Next.js
MongoDB
React
tailwind CSS
5h
Koder
Koder@koder_dev·04月13日

コードエディタのSaaS作ろうはイカつすぎるやろ笑

エンジニアなら絶対日々使ってる、コードエディタ何使ってる?VS Code派? Cursor派?てかさ、もう何なら作らんか?? これいかつすぎるのよ、Code sand boxみたいな実行環境自分で作っちゃうんだもん その場で実行できるし しかもさ、SaaSだからさフリープランだとJSしか動かせないけど有料プランだとGoとかRustとかも使えるという 決済手段Stripeじゃなくてlemon squeezy使ってるところも面白い 何が一番すごいってさ、ソースコード全部GitHubに公開されてんのよ圧倒的giverすぎないか??笑 これね、凄すぎてこれ以上説明のしようがないわ  凄さはその目で確認してみて👇

コードエディタのSaaS作ろうはイカつすぎるやろ笑
Next.js
React
TypeScript
tailwind CSS
5h
Koder
Koder@koder_dev·04月03日

この手の動画初めて見た👁️

この動画ではリアルタイム投票アプリを作ってる!なかなかこういう投票系のアプリ見たことないけど、機能としてめっちゃおもろい🥳 リアルタイム反映かつ、多く投票された言葉がどんどん大きく表示されてくから一目でみんながトピックについてどう思ってるかが分かる👍 <実装できる機能> - リアルタイムの意見表示 - 言及された単語のクラウド表示 - 処理された要求とアクティブな接続の合計数の追跡 などなど、一味違ったポートフォリオを作りたい人や個人開発で投票機能作りたい人は絶対見るべき😎

この手の動画初めて見た👁️
Next.js
3h