Koder Dev
HomeBlogPosts
HomeBlogPosts
Koder dev blog

© 2025 All rights reserved.

プライバシーポリシーXnote
Koder
Koder@koder_dev·03月17日

え、待って Todoアプリってここまで進化してるんか笑

正直さ、個人開発のTodoアプリって世の中に溢れてまくってるじゃん いや!勿論ね、新しい言語とかフレームワーク勉強するのにTodoアプリってめっちゃ最適だし 自分も色んなフレームワークや言語でTodoアプリ作ってたんだけどなんか驚きが欲しいなって思ってたわけよ で、なんかおもろいTodoアプリないかなって思ってたらこれを見つけたのよ😎 このアプリはさ、そもそもTodoアプリとしてのUIとかUXの完成度も高いんだけどさ驚いたのはAIが「このタスク漏れてない?」って提案してくれるんよ めっちゃ良くない? Projectっていうの作れてさ、これもAIがタスク提案してくれてタスクを更にまとめられるんよ しかも、タスクごとにLabel付けしたりタスクの詳細をかけたい期限が近いタスクとかも別で見れるっていうね 久しぶりにTodoアプリ作ってみたいって思った!手を動かしてみたい人はぜひ!

tailwind CSS
Next.js
React
TypeScript
8h
投稿一覧へ90+

この投稿を見てる人はこちらの投稿も見てます👇

Koder
Koder@koder_dev·05月04日

最近よく見る「話すアバターの広告動画」

…あれ、実はこうやって作られてるのかも? トピックを入れたら → ChatGPTがCMスクリプトを生成 → AkoolでAIアバターと音声を合成 → Convexでリアルタイム保存 → PayPalで課金処理まで対応 しかも、これアプリとして実装されていて UIはshadcn × Tailwind、認証はClerk React × Next.js製で、コード付きで全部再現可能 完成度も高くて、プロトタイプとは思えないレベル。 正直「これ、量産できる時代なんだな…」とゾッとした。 しかもこのチュートリアル、YouTubeで無料公開されてる。

最近よく見る「話すアバターの広告動画」
React
Next.js
tailwind CSS
5h
Koder
Koder@koder_dev·04月03日

SNS作れるようになりたい?まずはtwitterクローン作れるようになるのはどう?

独自SNSだったり、今日常的に触ってるアプリやそれを超えるようなサービスを個人開発で作ってみたいって言う人は多いと思う! まずはtwitterを作るのはいかが?? ハンズオンで自分で作るだけで解像度上がるし、 「この機能はこういう風に実装するのか!」 と学びも多いはず! もちろん、クローンだから実際のアプリと作り方は違うと思うけど... 紹介してる動画たちはどれも実際のアプリと遜色ないほどクオリティ高いし個人開発に割いて聞かされた技術選定がむしろ参考になるかも!

SNS作れるようになりたい?まずはtwitterクローン作れるようになるのはどう?
NextAuth
Next.js
MongoDB
React
tailwind CSS
5h
Koder
Koder@koder_dev·04月28日

え、待ってこれガチで作りたい

この動画はAIのpromptを販売できるマーケットプレースの作り方を解説してる!!え、AIのpromptを売るのって海外だともうサービス化してるし、個人開発プロダクトとしても個性があってめっちゃ面白そうじゃない?? 購入するユーザー側だけじゃなくて、プロンプトを管理する管理者側の機能もあるのがとても参考になる😭 しかも技術スタックもモダンでprisma TS Next.js Stripeとか用いてるし、promptだけじゃなくてデジタルマーケットプレースを作りたいって人は絶対これから始めるべき😎 まさかの動画時間、12時間の超大作だけどそれだけすごいプロダクトだからぜひ見てみて!!

え、待ってこれガチで作りたい
tailwind CSS
Prisma
TypeScript
12h