Koder Dev
HomeBlogPosts
HomeBlogPosts
Koder dev blog

© 2025 All rights reserved.

プライバシーポリシーXnote
Koder
Koder@koder_dev·04月03日

Reactでダッシュボード作りたいなら絶対これ見て!!

今まで見たダッシュボードを作る解説動画の中で正直ぶっちぎりで完成度が高い、なんなら個人開発ならオーバースペックなレベル... <実装機能> ℹ️ 認証機能(パスワード忘れも対応) ℹ️ カンバンボード(限りなくJiraと同じ) ℹ️ リアルタイム同期(リロードいらず) などなど... ここには書ききれないほどの多機能なダッシュボードが完全に1から作れる! これはやばすぎる! 今すぐ見てほしい!!

React
5h
投稿一覧へ90+

この投稿を見てる人はこちらの投稿も見てます👇

Koder
Koder@koder_dev·04月13日

俺たちが一番求めるマッチングアプリだわ笑

しかも製品紹介じゃなくて、実際にどうやってこのアプリを作るかの解説まで!! 使い方は簡単で、自分がやりたい作業をルームを作成することが出来る! またgitHubリポジトリと紐付けたり、自分が得意な技術のタグ付けができる😎 ほんまに痒い所に手が届く機能ばっかり!! 探す側も、自分が学びたい技術や興味あるプロジェクトのルームを探してジョインすることが出来る👍 え、普通に使いたいし、欲しいんだけど笑 <実装機能> - 画面共有、音声、ビデオ通話 - ルーム作成 - 技術のタグづけ - ルーム設定(説明、gitHubリンク等) などなど、このアプリ実装するのも面白そうだしこれを更にパワーアップしたらガチで化けそう🥴 しかも、動画も3時間強で見れるので是非見てみて!!

俺たちが一番求めるマッチングアプリだわ笑
shadcn/ui
React
Next.js
tailwind CSS
3h
Koder
Koder@koder_dev·04月13日

ぶっちゃけ雰囲気で使ってました、すみません

あの、白状するとReactのサーバーコンポーネントなんですけどきちんと理解せずに使ってました、この記事を読むまでは いや、何となくこういうことが嬉しいんでしょとはおぼろげながら分かってたけど Vercelのtech blogに上がってる”Understanding React Server Components” を読んだらめっちゃ解像度上がった😎 どういうことを実現したいのか、今までの課題点とこれまで取ってたアプローチなど一連のストーリーで教えてくれてるから点と点がつながって頭にスッと入ってきた😌 さすがVercelさんのtech blogです、欲を言えばもっと早く知りたかったです😇 正直、自分もですっていう人はひっそりこの記事読んでみて!

ぶっちゃけ雰囲気で使ってました、すみません
React
30min
Koder
Koder@koder_dev·04月03日

え?これもう普通に製品レベルじゃね?

毎回度肝抜くような動画を投稿してくれる@joshtriedcodingだけど今回もすごい動画をぶちかましてくれた😎 この動画で作ってるのは自分の好きな写真を携帯ケースにできて自分だけのオリジナル携帯ケースを作れるというショッピングサイト 詳細はちょっとこの動画の冒頭3分で紹介してくれてるから是非見てほしいんだけど、やばいっす。普通に購入体験もめちゃくちゃ良い しかもね、なんと管理画面まで実装してて売上管理、配送状況の管理まで出来てしまうという素晴らしさ🥳 <実装機能> - 決済機能 - 画像のリサイズとプレビュー - 配送状況と売上の管理画面 などなど 今年多分、これ超えるNext.jsのショッピングサイト構築の解説動画出ないやろ... 是非見てみて!この動画でしか学べないこともめっちゃあるから!

え?これもう普通に製品レベルじゃね?
Next.js
React
tailwind CSS
PostgreSQL
12h