Koder Dev
HomeBlogPosts
HomeBlogPosts
Koder dev blog

© 2025 All rights reserved.

プライバシーポリシーXnote
Koder
Koder@koder_dev·03月21日

うわー初手でこれ見ときたかったー!!

Tailwind CSS好きでよく使うんだけどさ(これ結構派閥分かれるよね😇)自分が最初触ってたとき、ずっと「あースタイルの当て方わかるけど、これTailwindだとどうやって書くねん!!」って無限になってた やっぱTailwind特有の癖があるから、慣れればむしろ楽なんだけどさ慣れるまでずっと睨めっこしてた けど、最近出たこの動画素晴らしすぎる 自分が踏み抜いた地雷全てが綺麗に網羅されてた笑 まじで一番最初にこれ見たかったーーー 例えば、メディアクエリとレスポンシブの仕方やダークモード対応にカスタムでのスタイルの当て方などなど 特にメディアクエリとかに関しては、あれちゃんと理解しないとまじで脳がバグるからこうやって体系だって学べるのは羨ましい限り🙃 たった、1時間で基礎は抑えられるからぜひ興味ある人は見てみて!

tailwind CSS
1h
投稿一覧へ90+

この投稿を見てる人はこちらの投稿も見てます👇

Koder
Koder@koder_dev·04月13日

コードエディタのSaaS作ろうはイカつすぎるやろ笑

エンジニアなら絶対日々使ってる、コードエディタ何使ってる?VS Code派? Cursor派?てかさ、もう何なら作らんか?? これいかつすぎるのよ、Code sand boxみたいな実行環境自分で作っちゃうんだもん その場で実行できるし しかもさ、SaaSだからさフリープランだとJSしか動かせないけど有料プランだとGoとかRustとかも使えるという 決済手段Stripeじゃなくてlemon squeezy使ってるところも面白い 何が一番すごいってさ、ソースコード全部GitHubに公開されてんのよ圧倒的giverすぎないか??笑 これね、凄すぎてこれ以上説明のしようがないわ  凄さはその目で確認してみて👇

コードエディタのSaaS作ろうはイカつすぎるやろ笑
Next.js
React
TypeScript
tailwind CSS
5h
Koder
Koder@koder_dev·04月28日

え、待ってこれガチで作りたい

この動画はAIのpromptを販売できるマーケットプレースの作り方を解説してる!!え、AIのpromptを売るのって海外だともうサービス化してるし、個人開発プロダクトとしても個性があってめっちゃ面白そうじゃない?? 購入するユーザー側だけじゃなくて、プロンプトを管理する管理者側の機能もあるのがとても参考になる😭 しかも技術スタックもモダンでprisma TS Next.js Stripeとか用いてるし、promptだけじゃなくてデジタルマーケットプレースを作りたいって人は絶対これから始めるべき😎 まさかの動画時間、12時間の超大作だけどそれだけすごいプロダクトだからぜひ見てみて!!

え、待ってこれガチで作りたい
tailwind CSS
Prisma
TypeScript
12h
Koder
Koder@koder_dev·04月13日

俺たちが一番求めるマッチングアプリだわ笑

しかも製品紹介じゃなくて、実際にどうやってこのアプリを作るかの解説まで!! 使い方は簡単で、自分がやりたい作業をルームを作成することが出来る! またgitHubリポジトリと紐付けたり、自分が得意な技術のタグ付けができる😎 ほんまに痒い所に手が届く機能ばっかり!! 探す側も、自分が学びたい技術や興味あるプロジェクトのルームを探してジョインすることが出来る👍 え、普通に使いたいし、欲しいんだけど笑 <実装機能> - 画面共有、音声、ビデオ通話 - ルーム作成 - 技術のタグづけ - ルーム設定(説明、gitHubリンク等) などなど、このアプリ実装するのも面白そうだしこれを更にパワーアップしたらガチで化けそう🥴 しかも、動画も3時間強で見れるので是非見てみて!!

俺たちが一番求めるマッチングアプリだわ笑
shadcn/ui
React
Next.js
tailwind CSS
3h