Koder Dev
HomeBlogPosts
HomeBlogPosts
Koder dev blog

© 2025 All rights reserved.

プライバシーポリシーXnote
Koder
Koder@koder_dev·04月03日

ん?なんだこれ?

この動画で作ってるのは皆もお世話になってるはずのGoogle Driveのクローンをゼロから作っちゃうという前段未聞な動画 最初さGoogle Drive cloneってサムネ書いてるからさ、クリックして見てみたらいい意味で騙された! 機能とかはもちろん似てるけど、UIもUXもオリジナルだからこれ単体としてめっちゃ価値あるわ この動画すごいのが、主要な機能をめっちゃUX良く実装してること <実装機能> - ファイルのアップロード - フォルダ分け - 削除、詳細表示、リネーム - ファイル単位での共有 などなど、書ききれないくらいの多機能 あと感動したのがプレビュー機能だったり、アップロードするときの綺麗なローディングとレスポンシブ対応とか細かな部分もきちんと凝って作ってあるのが素晴らしすぎた Next15で作ってて、投稿主( @jsmasterypro )の考えるNext15のベストプラクティスもこの動画を通して伝えているからめちゃくちゃ学びになる!ぜひ見てみて!

Next.js
TypeScript
tailwind CSS
5h
投稿一覧へ90+

この投稿を見てる人はこちらの投稿も見てます👇

Koder
Koder@koder_dev·04月13日

おいおい、もうここまで来てんのかよ

この動画ではさ、法律に関する内容をAIによって数値ベクトルに変換してPineconeにぶち込んで関連する情報を入れるとセマンティック検索できるアプリ作ってます🫠 これもう個人でできる時代なの凄くね??笑 リーガルテックの領域もまだまだ未熟ではあるけど個人開発のレベルまで降りてきてんのかな?🤔 これ法律に関するアプリ実装だけど、ベクトル変換してPineconeにぶち込んでセマンティック検索できるようにするのは他でもめっちゃ応用効く内容だから是非見てみて!

おいおい、もうここまで来てんのかよ
Next.js
tailwind CSS
1h
Koder
Koder@koder_dev·04月03日

SNS作れるようになりたい?まずはtwitterクローン作れるようになるのはどう?

独自SNSだったり、今日常的に触ってるアプリやそれを超えるようなサービスを個人開発で作ってみたいって言う人は多いと思う! まずはtwitterを作るのはいかが?? ハンズオンで自分で作るだけで解像度上がるし、 「この機能はこういう風に実装するのか!」 と学びも多いはず! もちろん、クローンだから実際のアプリと作り方は違うと思うけど... 紹介してる動画たちはどれも実際のアプリと遜色ないほどクオリティ高いし個人開発に割いて聞かされた技術選定がむしろ参考になるかも!

SNS作れるようになりたい?まずはtwitterクローン作れるようになるのはどう?
NextAuth
Next.js
MongoDB
React
tailwind CSS
5h
Koder
Koder@koder_dev·05月25日

この動画フロント好きの俺にめちゃくちゃ刺さった

この動画さ、サムネイルでさNext.jsが勝った理由って書いてあるから興味本位で覗きに行ったらあまりに動画の内容が面白くて釘付けになってしまった これは言うなれば、Web開発の通史だわ 静的HTML → 動的HTML → JSとAjax → React → Next.jsって感じで今までの技術の変遷とそれぞれの課題と解決策がめっちゃ綺麗かつオシャレにまとまってて、たった12分の動画だけど見終わった後めっちゃ満足感あった どういう道のりでこの技術が必要になったとかがスッと理解できて なんか、伝わらんと思うけど東進ハイスクールの日本史の神授業受けた気分になったわ笑 サクッと見れるから、気になる人はぜひ👇

この動画フロント好きの俺にめちゃくちゃ刺さった
Next.js
10min