Koder Dev
HomeBlogPosts
HomeBlogPosts
Koder dev blog

© 2025 All rights reserved.

プライバシーポリシーXnote
Koder
Koder@koder_dev·03月21日

本当ごめん、もっと早く気づいてあげれば...

この動画凄いわ、「もうねモダンなフロントを勉強したいなら最初にこれを見てください」 お願いします🙇‍♂️ もうこれが伝えたいことの全てなんだけど、何が凄いってさ最近海外で流行ってる技術ほぼ全部入ってるんだわ どんくらいモダンかを一息で言うと まずNext.js、TypeScript、Tailwind CSSで雛形作ります、Drizzle ORMで認証はClerkでデプロイはVercel それでNext.jsはApp RouterとServer Componentsを使います それで、画像アップロードはUploadThing使ってUIはShadcn/ui使います などなど... と言った感じで、もうね海外の技術動画(特に個人開発アプリ)でピックされてる流行りの技術スタックのオンパレードだしチュートリアルって形式だから全部丁寧に教えてくれてるのよ😎 本当ごめん、色々紹介する前にこれをまず見てもらって大枠掴んでから色々紹介すべきだったと後悔するほどの完成度だからぜひ見てみて!

Drizzle
Next.js
TypeScript
tailwind CSS
3h
投稿一覧へ90+

この投稿を見てる人はこちらの投稿も見てます👇

Koder
Koder@koder_dev·05月24日

自分で作る以前に普通に使いたい笑

「録画して共有できるサービスか〜」って 軽い気持ちで見始めたら、 え、これ…全部入りすぎない? - 音声つきで画面録画→自動アップロード - リンク生成で即共有 - AI文字起こしまでついてくる - ギャラリーで検索・フィルターできる - Drizzle × TypeScriptで型安全 - ArcJetでbot除けとレート制限 スタックもキレイで:Next.js / Bunny / ArcJet / Drizzle 正直、これ自分で作れるようになるってヤバい 普通に学習教材として最強だった👇

自分で作る以前に普通に使いたい笑
React
Drizzle