Koder Dev
HomeBlogPosts
HomeBlogPosts
Koder dev blog

© 2025 All rights reserved.

プライバシーポリシーXnote
Koder
Koder@koder_dev·03月17日

え、これって自分で作れるもんなん?

Eraser.ioというMiroとNotionのいいとこ取りの海外で普及してるめっちゃ便利なツールがあるんだけど、それのクローンを作ってるこの動画がやばい! 何がやばいってその多機能さで、Notionの要素とMiroの要素どちらも兼ね揃える便利アプリをなんと0から作っちゃうヤバさ! そしてそれを手取り足取り教えてくれる神動画😇 <実装できる機能> - Notionライクのドキュメントの実装 - Miroのようなホワイトボード実装 - ホワイトボードの画像書き出し機能 - 課金による機能制限 などなど、ちょっと多機能すぎて全部書けない笑 伝えたい情報量が多すぎて全てを伝えきれないから、騙されたと思って冒頭の5分だけ見て欲しい… この温度感でこの投稿してる理由がわかってもらえると思う!🔥

TypeScript
React
Next.js
5h
投稿一覧へ90+

この投稿を見てる人はこちらの投稿も見てます👇

Koder
Koder@koder_dev·04月03日

今流行りの技術スタック全部乗せじゃん!!

管理者ダッシュボードはいろんなアプリで必要になる機能だけど、ここまで最新技術スタックを用いてこの完成度の高さの動画は、まだなかなかないよ😎 <技術スタック> - React Next.js - TypeScript - Zod - Recharts - Shadcn/ui - React-Hook-Form この学びが深すぎる技術構成よ😁Rechartsで表の描画からShadcn/uiを用いたUI構築さらにreact hook formとZodでフォーム検証も簡単に実装できるって、もう最高すぎる! この動画を見れば、モダンな管理ダッシュボードを一から作れるスキルが身につくこと間違いなし! マジで、ダッシュボードを作りたい人は絶対に見るべき!

今流行りの技術スタック全部乗せじゃん!!
shadcn/ui
React
TypeScript
3h
Koder
Koder@koder_dev·04月13日

1時間でサクッとAI chatBot作ろ

なんかAI組み込んでアプリ作りたいっていう人はまず、チャットボット作るのめっちゃおすすめ この動画は、サイトのURLを渡したらそれについて回答してくれるchat botをたった1時間で作れる神動画! まず何作ろうかなってずっと考えるよりこの動画みて一日でサクッと実装した方が全体像掴めるし、今後のアイデアも浮かびやすいと思うからまずこれ作っちゃおう💪

1時間でサクッとAI chatBot作ろ
Next.js
TypeScript
tailwind CSS
1h
Koder
Koder@koder_dev·04月13日

コードエディタのSaaS作ろうはイカつすぎるやろ笑

エンジニアなら絶対日々使ってる、コードエディタ何使ってる?VS Code派? Cursor派?てかさ、もう何なら作らんか?? これいかつすぎるのよ、Code sand boxみたいな実行環境自分で作っちゃうんだもん その場で実行できるし しかもさ、SaaSだからさフリープランだとJSしか動かせないけど有料プランだとGoとかRustとかも使えるという 決済手段Stripeじゃなくてlemon squeezy使ってるところも面白い 何が一番すごいってさ、ソースコード全部GitHubに公開されてんのよ圧倒的giverすぎないか??笑 これね、凄すぎてこれ以上説明のしようがないわ  凄さはその目で確認してみて👇

コードエディタのSaaS作ろうはイカつすぎるやろ笑
Next.js
React
TypeScript
tailwind CSS
5h