Koder Dev
HomeBlogPosts
HomeBlogPosts
Koder dev blog

© 2025 All rights reserved.

プライバシーポリシーXnote
Koder
Koder@koder_dev·04月03日

令和はAIにラジオで話させる時代ですよ笑

この動画で作ってるプロダクトが独創的かつめっちゃ面白いから是非紹介したい!この動画ではPodcastのクローンを作ってるんだけど(この時点でも十分すごいが)、なんとAIに喋らせてるんですわ... どういう事かって言うと、Userは普通にPodcast感覚でいろんなPodcast聞けて普通にPodcastとして楽しめる😎再生プレイヤーとかのUI UXもめっちゃくちゃセンス良くて凝ってる! そんで、ここからが面白いところで、配信者は好きなAI音声に自分の書いた原稿を読ませてそれを配信できるのよ!!面白くない??原稿書いてボタン押すだけで、アップロードされてそれを多くのリスナーが聞けるというなんという近未来感笑 しかもAI音声はOpen AIのAPI用いてて何人も選べるから男性の声も女性の声どちらも何パターンもあるし、聞いて驚いたけどめちゃくちゃ自然で違和感なかった これ、自作のVoice botとかゆっくり、ずんだもんに喋らせるとかめちゃくちゃ拡張性ありそうでめっちゃワクワクする!

Next.js
Clerk
OpenAI
5h
React
投稿一覧へ90+

この投稿を見てる人はこちらの投稿も見てます👇

Koder
Koder@koder_dev·05月04日

最近よく見る「話すアバターの広告動画」

…あれ、実はこうやって作られてるのかも? トピックを入れたら → ChatGPTがCMスクリプトを生成 → AkoolでAIアバターと音声を合成 → Convexでリアルタイム保存 → PayPalで課金処理まで対応 しかも、これアプリとして実装されていて UIはshadcn × Tailwind、認証はClerk React × Next.js製で、コード付きで全部再現可能 完成度も高くて、プロトタイプとは思えないレベル。 正直「これ、量産できる時代なんだな…」とゾッとした。 しかもこのチュートリアル、YouTubeで無料公開されてる。

最近よく見る「話すアバターの広告動画」
React
Next.js
tailwind CSS
5h
Koder
Koder@koder_dev·04月13日

うわー正直この動画は内緒にしときたいわ...

この動画で作成してるのはLoomという画面録画の共有アプリをビビるほどの完成度でゼロから実装してる動画😎  てかね、この動画何がすごいってねデスクトップアプリの作り方なんよ 海外の技術動画なんて誇張なしで何百本もみたけどここまでレベルが高くて親切に解説してるデスクトップアプリの作り方の動画はないね いや多分ねここでいくら言うよりも、冒頭1分でもみてもらった方が伝わるからぜひ見てみて!!

うわー正直この動画は内緒にしときたいわ...
Next.js
tailwind CSS
12h
Koder
Koder@koder_dev·04月13日

コードエディタのSaaS作ろうはイカつすぎるやろ笑

エンジニアなら絶対日々使ってる、コードエディタ何使ってる?VS Code派? Cursor派?てかさ、もう何なら作らんか?? これいかつすぎるのよ、Code sand boxみたいな実行環境自分で作っちゃうんだもん その場で実行できるし しかもさ、SaaSだからさフリープランだとJSしか動かせないけど有料プランだとGoとかRustとかも使えるという 決済手段Stripeじゃなくてlemon squeezy使ってるところも面白い 何が一番すごいってさ、ソースコード全部GitHubに公開されてんのよ圧倒的giverすぎないか??笑 これね、凄すぎてこれ以上説明のしようがないわ  凄さはその目で確認してみて👇

コードエディタのSaaS作ろうはイカつすぎるやろ笑
Next.js
React
TypeScript
tailwind CSS
5h