エンジニアが一番触ってるツールなのではと思うほど、日常的に使用してるslack、仕事中使わない日はないくらい... でもこう考えたことはない?「これ自分で作れるんじゃね?」と まずね、この動画二つに分かれてて合わせて19時間あるんよ笑 しかもそれがフルでYoutubeでアップロードされてるのよ うん、わかるこの時点でおっと様子がおかしいぞと思うかもだけどこんなもんじゃないのよこの動画の真価は😎 一番驚いたのはこの動画で実装されてるslack cloneアプリの完成度ね、なんかslackで必要な機能全部実装してるんか?っていうくらい機能が豊富に実装されてるんよ笑 とりあえず実装できる機能の一部を列挙するよ驚かんでね笑 <実装できる機能> - Google/GitHub OAuth認証 - リアルタイムチャット&更新 - 画像・ファイルアップロード - マルチワークスペース管理 - カスタムUI (ダーク/ライトモード) - ユーザーステータス設定 - チャンネル作成・管理 - ダイレクトメッセージ - ビデオ通話、音声通話 - 画面共有 - メッセージ検索 ね?圧倒的充実度じゃない? しかも凄いのが、技術スタックがめっちゃモダンっていうねDBはSupabaseでNext.jsも15使ってて、スタイリングにShadcn/uiとtailwind CSSを用いてるモダンさ 特に個人的にSupabase好きだから、この技術選定めっちゃ参考になるし嬉しい☺️ 最後に本当は内緒にしときたいんだけど、なんとgitHubに全部コード上がってます(小声) もうこれ見ないで、何見て勉強するの?っていうくらい良い動画だったからぜひ見てみて!!